2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 kesennumajc お知らせ 【3月例会「未来を描くための一歩~子供との関わりに必要な心~」】開催のご報告 3月29日(土)に気仙沼市市民福祉センター やすらぎにて、2025年度3月例会「未来を描くための一歩~子供との関わりに必要な心~」を指導力開発委員会主幹のもと開催いたしました。まず始めに、この度の3月例会の開催にあたりご […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 kesennumajc お知らせ 【3月例会「未来を描くための一歩~子供との関わりに必要な心~」】開催のご案内 子育てでこんなお悩みを抱えていませんか?? 子どもがなかなか言うことを聞いてくれない 子どもが嫌がっているのに無理矢理やらせてしまう 子どもとどう関わっていいかわからない など、親御さんが抱えている悩みや困りごとを共有し […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 kesennumajc お知らせ 【大船渡市林野火災支援金のお届け】 大船渡市林野火災で被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。 昨日3月12日(水)、募金のご協力により集まりました支援金543,000円と鹿折FC様に大会で集めていただきました115,073円の合計658,073円を […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kesennumajc お知らせ 【子育て中のパパ、ママ必見!!】「収育体験セミナー〜お片づけ上手のコツ〜」開催のお知らせ お子さんがおもちゃを出しっぱなしにしていませんか??先輩ママであり収納クリエイターの大野里美様を講師にお迎えし、「収育」をベースに親子で楽しく片づけ体験を行います!! ■日時令和7年3月16日(日) 10:00~11:3 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kesennumajc お知らせ 【2月例会「みんなが知るべき介護のこと~備えよう 将来のために~」】開催のご報告 2月25日(火)に、気仙沼中央公民館のホールにて一般社団法人 気仙沼青年会議所2025年度2月例会「みんなが知るべき介護のこと~備えよう 将来のために~」を開催いたしました。市内の68の企業や団体の皆様にご参加いただき、 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kesennumajc お知らせ 【パパとピタサンド作り】 2月9日(日)にリアス調理製菓専門学校様を会場に、気仙沼市の委託事業『パパとピタサンド作り』を開催しました。 12組のパパさんとお子さんにご参加いただき、包丁は使わずに簡単に作れる「メカジキのピタサンド」を親子で楽しく作 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 kesennumajc お知らせ 【巨大地震に備えるために『今できること』とは!?】 2月4日(火)に徳島JCの山田副理事長と矢田室長、まちづくり事業委員会の鈴江委員長の3名が気仙沼にお越しになり、防災と減災に関する意見交換を行いました。 徳島JCでは、今後30年以内に発生する確率が80%と言われている『 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 kesennumajc お知らせ 「もしかして…?」と思ったことがあるあなたへ 親が最近、物忘れや同じ話を繰り返すことが増えた気がする。 身近な人が認知症になったら、自分に何ができるのか不安。 職場で高齢の方と接する機会が多く、どう対応すればいいかわからない。 今はまだ大丈夫だけど、将来のために知識 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kesennumajc お知らせ 【一般社団法人気仙沼青年会議所 2025年度1月定時総会】開催のご報告 1月31日(金)に、一般社団法人気仙沼青年会議所2025年度1月定時総会を開催致しました。 初めに、2024年度第56代理事長吉田賢治君より、2024年度の総括として挨拶を行い、OB会長臼井真人先輩からご祝辞をいただきま […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 kesennumajc お知らせ 【会社の未来のために、社員のために】 これからの企業経営に必要なのは、「認知症への理解」かもしれません。 下記の様に思ったことはありませんか? ✅ 親の介護問題を抱える社員が増え、仕事への影響が心配だ。✅ 従業員の家族にも認知症の […]